NO.162 マニュアル

今日は休みで一日中寝るという…

明日からは頑張ります‼︎



昨日お客様とお寿司の話をしたので
今晩はお寿司にしました!
神戸にも何店舗かあるお店です

何度か行っており
システムとか頼み方みたいなのは
分かってるので緊張はありません

10カンといなりと赤だしついて

907円‼︎セットメニューなのでお得です


まず運ばれて来たのが
瓶ビール!

次に赤だし     赤だし?


システムを勘違いしていた私…

勝手に食べ終わって最後に

フゥ〜ってする予定でした


話はさかのぼり
たまたま前回の時に
「赤だしはいつおもちしましょうか?」
と、確認があり!最後でと答え‼︎
食べ終わって僕は赤だしの存在を忘れていて
帰りながらに気が付いた…

あっ  赤だしの飲むの忘れてた


てな事がありまして

今回は確認はありませんでした!


赤だしでビールを飲むシステムに変わったのか?先に赤だしで内臓を温めて下さいという
メッセージだったのか?

フタがあったので一番最後でも

暖かい状態で美味しく頂きました♫


こうだろうと決めつけていたばかりに
自分で自分の予定が変わり
落ち込む…

(小さな男だっ…)


でも今回はしっかり飲んで帰ったので

満足ですm(._.)m


僕は理容師の仕事をしています
お客様も何度か来店した時に
ある程度の流れや期待感ありますね

ウチはスタッフ五人のお店で
その5人でお店の事をちゃんと
共有出来ていて
お客様に
??みたい事になっていないだろうか?

それぞれ個性豊かなスタッフなので

多少のバラツキや色はあると思いますが
その中でも一定ラインの基準や思い等
話し合って伝えていかないと
ダメだなぁと感じた‼︎

お客様に不安な気持ちよりも

喜んで頂けるように‼︎


明日の朝礼で伝えよう


「赤だしは確認しようね」

って



帰りに、骨密度の足りない僕は

煮干しを買って帰りました‼︎

(カルシウム取りますよ〜)



コレで大丈夫やぁ‼︎




お母さん  煮干し  乗せてみたよ


(完)

島人・タケーシ

神戸市西区の理容師

0コメント

  • 1000 / 1000