NO.160 言葉


お店では玄関マットを


業者さんにお願いしていて


定期的に入れ替えてもらっている


ダスキンさんのマットリース!


月に一度

小さな新聞が付いてくる

コチラ



僕はコレが好きです

(片想いですが…)


読むとたくさん気付かされ
文章がスーッと入ってきて

自分も頑張ろってなる


今回は

言葉の選び方が大事で


「この様にしてはダメだ!」

と話すと

相手は萎縮して力が出せない事も多い

逆に

「こうすればできる‼︎」

と話せば

思いもよらない力が発揮される事もある


人のお話に耳を傾けて

相手に対して

前向きな言葉を掛けてられるよう

心掛けるとの事‼︎


自分自身、思い当たる節がある…


反省ですm(._.)m


気付けたので

あとは行動に移すのみですね

(単純、前向き)


一体、自分は

ポジティブなのか?


ネガティヴなのか?


モルディブなのか?


(大人のジョークですm(._.)m…) 


今日の5  7   5

前向きは


発想変わるよ


確実に





お母さん  小顔効果  抜群だね


(完)

島人・タケーシ

神戸市西区の理容師

0コメント

  • 1000 / 1000